インフラ紹介

こんなページ見てて面白い??

インフラ紹介

sda1.net のインフラである私の自宅サーバーとVPSの紹介です。

xTom VPS (Tokyo)

  • プライマリデータベース
  • リバースプロキシ兼ロードバランサー(nginx、Cloudflare Tunnel)
  • Podmanホスト(Vaultwarden、Outline等)

xTom VPS (Amsterdam)

  • データベースのバックアップ
  • りなっくすきーの予備系統
  • Podmanホスト(immich、mi.nexryai.onlineなど)

NanoPi R5S

性能

CPU: Rockchip RK3568 (Cortex-A55 x4)
RAM: 4GB

役割

  • Cloudflare Tunnel
  • PostgreSQLリードレプリカ
  • VPNサーバー

Lenovo ThinkServer TS140

役割

  • Misskeyワーカー

性能

CPU: Intel(R) Xeon(R) CPU E3-1225 v3 @ 3.20GHz
RAM: 16GB (innodisk 8GB DDR3 ECC DIMM ×12)

DELL PowerEdge R230

役割‌‌

  • Misskeyワーカー

性能‌‌

CPU: Intel(R) Celeron(R) CPU G3900 @ 2.80GHz
RAM: 16GB (innodisk 8GB DDR4-2666 ECC DIMM ×2)

その他

スイッチングハブとかは金欠なのでTP-Linkの安いやつ使ってますが品質は十分で特に問題は起きていません。

お守り程度の雷サージを付けてます。